運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
34件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2019-11-08 第200回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号

したがって、判決では、国の義務違反があったとされる昭和三十五年より前しか入所歴がないとか、あるいは、沖縄日本に返還される昭和四十七年より前にのみ沖縄入所していたなどの元患者方々の御家族については、当該元患者方々との家族関係形成阻害被害は認められておらず、認容額が低くなってございます。

宮嵜雅則

2019-11-08 第200回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号

原告方々議員懇談会で取りまとめられた骨子案に基づく補償金額を当てはめた場合の平均は約百七十万円でございまして、判決認容額平均であります約六十万円と比べて約二・八倍となってございます。  また、今般の補償対象となる御家族の数についてですが、これは一定の前提を置いた上で試算したものですが、約二万四千人、必要な経費としては約四百億円と試算しているところでございます。

宮嵜雅則

2018-04-12 第196回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

御指摘のありましたように、確かに日本特許権侵害訴訟における損害賠償認容額というものは、アメリカと比較して低いという状況にございます。ただ一方で、米国以外のドイツ、中国、韓国などの主要国と比較した場合、日本賠償額というのは相対に高い水準にあるというのが現状であります。  

小山智

2017-05-18 第193回国会 参議院 財政金融委員会 第14号

最高裁に調べたところによりますと、平成十九年から平成二十八年まで全国地方裁判所、実際には東京地裁大阪地裁特許権侵害訴訟専属管轄を、集中管轄をしておりますので、現実には東京地裁大阪地方裁判所の二つの地裁における昨年末まで十年間の特許侵害理由とする損害賠償認容額の過去最高は十七億九千万円でございまして、大臣おっしゃるように二十億円に満たないというわけでございます。

三宅伸吾

2015-05-14 第189回国会 参議院 法務委員会 第11号

米国を見ますと一千億円を超える評決額が出ているわけでありますけれども、日本を見ますと大きいものでも十七億八千六百二十万円でございまして、一桁、二桁、少なくとも判決ベースで見ますと、損害賠償認容額は、日本は極端に低いということでございます。他の先進諸国と比べても日本は一番下か二番目ぐらいのところではなかったかと思います。  

三宅伸吾

2009-11-24 第173回国会 参議院 環境委員会 第2号

○副大臣田島一成君) 一般論といたしましては、この裁判損害賠償認容額は、この損害を全損てん補しているものと考えております。環境省といたしましては、最高裁による判決でもあり、まずはこれを尊重していくものと考えております。現在、お一人の方がチッソを相手に裁判を起こされ、係争中となっているところでもございまして、この推移を見守っていきたいと考えております。

田島一成

2007-06-14 第166回国会 参議院 法務委員会 第21号

申立ての段階ではそうかもしれませんけれども、例えば被害者の方が亡くなりました、損害というふうな形になると様々な損害があります、例えばその人の持っている現時点での所得、それで平均余命を掛けて逸失利益というようなものを出すというふうな形になりますと、訴因として特定された事実その他請求を特定するに足りる事実だけでは本当の意味での請求額認容額ということが決まっていかないと思うんですね。

簗瀬進

2005-02-18 第162回国会 衆議院 予算委員会 第15号

谷垣財務大臣からのお話にもありましたように、確かに捜査費関係について予算要求額もだんだん減っておりますし、認容額も減っています。現実執行額を見ておりましても、執行額も減ってきている。これは一体どういう理由かということでいろいろ調べてはおるんですが、たくさん理由があるんだろうと思います。  

漆間巌

2002-07-22 第154回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第3号

もちろん、憲法で保障する表現の自由とこれとを調整しなければならないということは十分承知しているつもりでございますけれども、民事における名誉毀損というものが余りにも、社会通念に照らして、その認容額が低きに過ぎるということは放置できないという観点で私は質問をさせていただいたつもりでございます。  

冬柴鐵三

2002-02-21 第154回国会 衆議院 予算委員会 第15号

ましてや認容額が五十万から百万程度だとすると、弁護を引き受ける弁護士がいません。結局、仮に引き受けても費用倒れになってしまうという結果になってしまうのですね。そういうことでは、被害者は不条理な泣き寝入りをすることになってしまいます。  これまでの日本は、名誉毀損に対する損害賠償額が安くて、何を書いても百万円というのが、どうもマスコミ界通り文句になっているようでございます。

漆原良夫

2002-02-21 第154回国会 衆議院 予算委員会 第15号

漆原委員 続いて、日米認容額法制度の比較をちょっとさせていただきたいと思います。  司法制度審議会意見書では、「米国など一部の国においては、特に悪性の強い行為をした加害者に対しては、将来における同様の行為を抑止する趣旨で、被害者損害の補てんを超える賠償金の支払を命ずることができるとする懲罰的損害賠償制度を認めている。」と指摘しております。

漆原良夫

2001-11-27 第153回国会 衆議院 法務委員会 第13号

勝訴率がどのぐらいか、ちょっとそこの統計はございませんけれども、大きな事件として、三井鉱山株主代表訴訟事件というのが最高裁でございましたが、これは平成五年でございますけれども、認容額が一億円というものは一つございます。それから、間組の株主代表訴訟事件、これは平成六年の判決でございますけれども、東京地裁でございます。これは認容額は千四百万でございますけれども、こういうような幾つかの例はございます。

山崎潮

2001-06-14 第151回国会 参議院 厚生労働委員会 第16号

こうした事実に対して深く反省おわびをすること、そしてハンセン病患者であった方々に対するいわれのない偏見を根絶するというそういう決意を示すこと、さらに深い反省おわびの心を基本として、ハンセン病療養所入所者方々がこうむった精神的な苦痛慰謝するために、熊本地裁判決認容額基準として補償金を支給するとともに、ハンセン病患者患者であった方々の名誉の回復措置について定めているところでありまして

鈴木俊一

2001-06-14 第151回国会 参議院 厚生労働委員会 第16号

衆議院法制局参事福田孝雄君) この法案の前文でも述べられておりますように、ハンセン病患者患者であった方々は、らい予防法による隔離政策のもとで多大な苦痛、苦難をこうむってこられたわけでありますけれども、この法案補償金熊本地裁判決認容額基準として、このようなハンセン病療養所入所者等方々がこうむった精神的苦痛慰謝するために支給するものでございます。  

福田孝雄

2001-06-14 第151回国会 参議院 厚生労働委員会 第16号

衆議院法制局参事福田孝雄君) この補償金性格というお話でございますが、先ほどお答えいたしましたように、ハンセン病患者患者であった方々のこうむってこられた精神的苦痛について、熊本地裁判決認容額基準として、その苦痛慰謝するため支給するものでございますが、なお、またこれも申し上げましたように、判決対象としていない三十五年以前の入所期間等もこの法案では算定をしているという性格のものでございます

福田孝雄

2001-06-11 第151回国会 衆議院 厚生労働委員会 第20号

篠崎政府参考人 この今回の補償の仕方につきましては、熊本地裁判決認容額基本にして設定をされております。それで、入所時期によっても、もともとは千四百万円というのが最初にありまして、その後、昭和三十五年以降、時期によりまして、そこから額を引いていくという算定のやり方でございます。

篠崎英夫

2001-05-31 第151回国会 参議院 厚生労働委員会 第13号

この訴訟では国は請求棄却を求めておられるわけですが、しかしこういう謝罪文の入っていない熊本判決では認容額請求額のざっと十分の一です。本当にわずかなものです。訴訟費用負担はその八分の七を原告に負担せよと裁判所は命じている。そういう判決で、決して患者の皆さんだけ勝たせた判決ではないんです。八分の七は原告訴訟費用を持たせている、そういう判決なんです。  

江田五月

2001-05-30 第151回国会 参議院 予算委員会 第16号

ところで、五月二十五日の総理声明において、今回の判決認容額基準として新たな補償立法処置により講ずる、こう言っているわけでありますが、私は、現在与党でもいろいろ検討しているようでありますが、米軍統治下沖縄県内ハンセン病患者に対する補償金支給について、本土と同一基準で認定すべきだと考えておりますが、大臣の所信をお伺いいたします。

照屋寛徳

2001-05-24 第151回国会 参議院 厚生労働委員会 第11号

○国務大臣坂口力君) まだ具体的なことはこれからでございますけれども、今回の判決認容額基準としまして、訴訟への参加不参加を問わず、全国患者、元患者全員対象とした新たな損失補償立法措置により講ずることとしたいと、こういうふうにきのう発表をさせていただいたところでございます。

坂口力

2001-02-27 第151回国会 衆議院 法務委員会 第3号

損害賠償認容額が非常に少ないのが今の裁判の実情だと思います。百万とか二百万、ある意味では弁護料にもならないというふうに言われるぐらいの安さ、低さではないのかなと私は思います。商業主義的なメディアは、裁判に負けてもそれは広告料なんだというふうなことまで言っておりまして、抑制的な効果は全くないし、被害者本人慰謝にもつながらない、慰謝にも満たないというふうに思っております。  

漆原良夫

2001-02-27 第151回国会 衆議院 法務委員会 第3号

思い切って、何とか一千万とか二千万という単位損害賠償認容額にならぬのかなという声をあっちこっちで聞くのですね。今の裁判所判例の積み重ねの中では思い切った方法はなかなかとれないのでしょうけれども、何とか現在の法制度の中でこの認容額を大幅に千万単位までに引き上げるような方法はないのかなと思いますが、この点はいかがでございましょうか。

漆原良夫

2001-02-27 第151回国会 衆議院 法務委員会 第3号

漆原委員 最高裁にも、そういうふうな認容額をもっと上げてもらいたいという素朴な国民の声が、そうでないとやられっ放しだ、庶民としては、弁護士を頼むにも金がない、一生懸命金を集めて裁判をしても百万か二百万ではとても裁判を起こせないんだという切実な庶民の声があるということをお伝えして、そして、何とかぐんと認容額を上げてもらいたいという希望を述べさせていただいて、私の質問を終わらせていただきます。  

漆原良夫

  • 1
  • 2